- 診療時間
-
- 9:00〜12:00/16:00〜20:00
- 年中無休 365日診療
院内紹介
院内マップ
各フロアをクリック(タップ)すると写真がご覧いただけます。

風除室

風避けと同時に二重扉で動物の逃避を防止。体重計もあるのでご利用ください。
トイレ

動物と一緒に入れるトイレ。
フード庫

フード庫です。
待合室(犬)

ワンちゃんどおしで密になりすぎない広々とした待合室。
待合室(猫)

ネコちゃんにストレスのないように分離した待合室。
診察室1

ワンちゃん用の診察室。
診察室2

超音波検査も可能な診察室。
診察室3

ネコちゃん用の診察室。猫ちゃん用の待合室から直通。
受付

飼い主様がご利用しやすいように鞄置きやリードフックを設置。各種案内もありますのでご確認よろしくお願いします。
入院室(犬)

最大13頭のわんちゃんの入院が可能。
入院室(猫)

最大6頭のネコちゃんの入院が可能。
ユーティリティ

洗濯室です。
X線室

外来及び術後レントゲン検査を行う部屋。
手術室

小型犬・猫〜大型犬の手術が実施可能。
滅菌室

手術道具を滅菌する。
検査処置室

各種検査(血液検査)や処置(注射や包帯など)を実施。
手術準備室

術前の毛刈り・消毒、内視鏡検査、歯科処置、全身麻酔管理を行う部屋。
薬局

薬局です。
設備紹介
全自動血球計算機(セルタック MEK6558)
感染症や貧血の確認、血小板を測定(測定時間:約1分)

血液生化学検査器(富士ドライケム NX700V)
腎臓や肝臓などの数値を測定(測定時間:約10分)

免疫反応測定装置(富士ドライケム AU10V)
内分泌疾患や炎症の数値を測定(測定時間:約15分)

血液凝固分析装置(COAG2NV)
血液凝固異常の有無を測定(測定時間:約10分)

血液ガス分析装置(Rapid Lab 348EX)
血液中の酸素濃度などを測定(測定時間:約2分)

デジタルX線検査(DR)
X線を用いてデジタル画像化し、骨や肺などを評価

超音波検査器(ARIETTA 65LE)
胸部や心臓、腹部の詳しい検査に用います

内視鏡(FTS System4400)
誤食物の摘出や組織検査に用いる

整形外科セット(Synthes, MIZUHO社)
整形外科手術で使用する器械

ラウンドバー(NSK サージックXT Plus)
脊椎外科(椎間板ヘルニアなど)で骨の切削に使用

整形外科用動力システム(Colibri)
骨折やTPLOなど、様々な整形外科手術で使用

電気メス(ERBE VIO50C)
手術中の止血や凝固切開を行う

超音波凝固切開装置 SonoSurg (ソノサージ)
糸を使わずに血管を封止・切断できる手術装置

歯科用スケーリング装置(DTE D600)
歯の歯石取りで使用

動物用麻酔モニター(日本光電)
麻酔中の循環器や呼吸器系のモニタリングを行う

手術台(HUMAX FOP-EH1500)
様々な角度に変更でき、最適な体位で手術が可能

ウォーミングシステム(日本光電 cocoon)
麻酔時に患者の体温が低下するのを予防

動物用ICU酸素室(MENIOS COMPACT)
呼吸困難な症例や手術後の回復に用いる

麻酔器と動物用人工呼吸器(キムラメド)
ガス麻酔の維持と人工呼吸を全自動で行う器械

動物用点滴器(TOP)
点滴や注射薬を自動で投与する機械


オートクレーブ(サーボクレーブ)
手術器械やインプラントなどを滅菌

顕微鏡(MEIJI TECHNO)
手術器械やインプラントなどを滅菌

自動分割分包器(YUYAMA)
処方薬を分包する器械

電子カルテシステム
当院は全て電子カルテにて管理しております。